京料理 手をけ弁当「六盛・ろくせい」

六盛 ENGLISH ご予約 075-751-6171

会席料理会席料理 お品書き
※ご接待にもご利用ください

※ご接待にもご利用ください

会席料理

  •    長久(昼のみ)

    ¥13,200
  • 平安

    ¥16,500
  • 福寿

    ¥22,000
  • 聚楽

    ¥33,000
  • おまかせ会席

    ¥55,000
    ¥110,000

価格は税込・サービス料別

※個室貸切サービス料:15%
※キャンセル料:前日50%、当日100%

創作平安王朝料理

¥16,500(税込・サービス料別)

※ご予約は2名様より12名様まで。個室貸切でご用意いたします(サービス料15%)
※材料・調理の都合上、一週間前までにご予約お願いいたします(3日前よりキャンセル料100%頂戴いたします)。
※The menu and cooking explanations are only in Japanese, and please be aware this cuisine is not a general kaiseki meal but a creative dish that reproduces the dynasty cuisine.

 

京料理の源流
「創作平安王朝料理」

きっかけは当代が「京料理の源流とはどんなものか?」とお客様より尋ねられ、
平安時代の食文化を調べてみようと思ったのが始まりでした。

奈良の食文化を研究されていた奥村彪生先生とご縁があり、
ご協力を頂きあらゆる文献を調べたところ、
類聚雑要抄(るいずざつようしょう・国立博物館蔵)の中に、
藤原忠道の東三条第における大饗料理がのっておりました。

こちらを基に当時世間にはなかった平安貴族料理を勉強しましたが、
文献どおりですととても口にできないほど塩辛く、
硬いのでお味は現代に合わせることに致しました。

器やしつらえも当時に近い物にするために、
これらは京都の神具を扱っておられる株式会社 井筒の当時の社長、
故・井筒雅風先生にお願いしました。(こちらは天皇陛下の御倉を作られています。)
テーブルにあたる春日卓、お座布団にあたるおしとねを12客作って頂きました。
器は塗物、錫器、かわらけ等を誂えました。

5年の歳月を費やし、平成6年、建都1200年に合わせ、
「創作平安王朝料理」を発表することが出来ました。

献立は食前酒の「薬酒(くすざけ)」に続く一進は「祝菜(ほがいな)」。
中央に御物(おもの)と呼ばれるご飯を高く盛り付け、
その周囲金塗の器に彩られた「おまわり」(そ・ほじし・すわやり・むしあわびなど)が
円周状に並びます。数が多いほどご馳走であったところから「かずもの」の別称が生まれ、
これが、やがて「おかず」になっていったといいます。
横には調味料である「四種器(よぐさもの)」が添えられています。
食具は銀製の箸と匙。この後料理は二進から十進まで続きます。

六盛の「創作平安王朝料理」、1200年前の都人を感じに一度ご賞味くださいませ。

お子様のお品書き

黒毛和牛のお子様料理
¥3,300(税込・サ別)

 

天ぷらのお子様料理
¥3,300(税込・サ別)

※ご予約のみ

小さなお子様用のお料理
¥1,100(税込・サ別)

※こちらは幼稚園年少のお子様位までに適した量です。


※ご予約のみ

店舗情報店舗情報

京料理 六盛

住所
〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町71〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町71
(平安神宮西横・疏水北側)
電話
075(751)6171075(751)6171
FAX
075(761)6172
※おかけ間違いの無いようお確かめください。
定休日
月曜日(祝日の場合は振替)
12月24日~1月1日はお休みいたします。
1月2日から営業いたします。
営業時間
平日 11:30~14:00/16:00~21:00
(ラストオーダー/20:00)
土・日・祝 11:30~21:00
(ラストオーダー/20:00)※ご入店は19時まででお願いいたします。
※夜は要予約

平成29年9月より平日、休日共に夜の営業はご予約のみとさせて頂きます。ご来店の際には必ずご予約をお願い致します。皆様のご来店、お待ちしております。

「スフレ&カフェコーナー茶庭」の営業時間は14:00~17:00L.O.です。ご了承ください。

交通アクセス

市バス

JR京都駅より206系統で約30分、「東山二条・岡崎公園口」下車
四条河原町より201又は203系統で約15分、「東山二条・岡崎公園口」下車
三条京阪より5系統で約10分、「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車

タクシー

JR京都駅より約20分
四条河原町より約10分
三条京阪より約5分

地下鉄

烏丸線「丸太町」にて下車、タクシーにて5分
東西線「東山駅」にて下車、徒歩10分

お車

名神京都東ICより岡崎方面へ約20分
(駐車場のご用意がございますが7台限定となりますので、
満車の場合は申し訳ございませんが、平安神宮南側・市営地下駐車場
(有料)へお願いします。)

地図を見る(google map)